居宅介護支援事業所「たての」

居宅介護支援事業所では、介護についての相談・介護サービス利用調整などを行います。介護支援専門員(ケアマネジャー)が要介護状態になっても安心して在宅生活を送れるよう支援させて頂きます。
「指定居宅介護支援事業所」とは、介護支援専門員(ケアマネジャー)が、介護についての相談・申請・介護サービスなどの調整や手配などを行うところです。
当事業所では、支援・要介護状態になっても自宅で安心して当たり前の日常生活が送れるように利用者様ご家族様に寄り添い、迅速・丁寧に支援させて頂きます。
こんな時は一人で悩まず、まずは気楽にご相談ください。
- 介護保険制度って何? 利用できるの?
- 介護サービスを利用したい。デイに行きたい。ヘルパーに来てもらいたい。
- 親が病院から退院するけど、仕事もあるし介護できるか自信がない。
- 最近、物忘れがひどくなって、心配。
- 体が衰えてきて、転ぶことが多くなった。一人でお風呂に入れなくなった。
- 介護が大変になってきた。ベッドや車椅子を借りたい。
- 両親の老後のことが心配。これからどうなるか不安だ。
居宅介護支援事業所「たての」概要
営業日 | 月曜日~金曜日 |
---|---|
営業時間 | 8時30 分~17時30分 |
事業の実施地域 | 阿蘇市 南阿蘇村 高森町 大津町 |
※居宅介護支援事業所への相談や利用は原則無料です。
お問合わせ先
〒869-1401 熊本県阿蘇郡南阿蘇村立野185-1
電話 0967-68-0118 (直通)
電話 0967-68-0111 (阿蘇立野病院代表)
Fax 0967-68-0646
※ご来所の場合は、阿蘇立野病院 1階/受付でお問い合わせください。